メインナビゲーション

Main Navigation

A fairer future

フェアトレードは地球とわたしたちの暮らしの今、そして未来を守る選択です。一緒にフェアトレードの旅を始めませんか?

ミリオンアクションキャンペーン開催中!詳しくはこちら

Latest News 新着情報

  • 2025/05/19 [企業活動] イオンからトップバリュ国内プライベートブランド初、国際フェアトレード認証取得の ケニア産ローズ5色が発売

  • 2025/05/16 [お知らせ] TOKYO FM「JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE」に事務局長潮崎が出演

  • 2025/05/12 [セミナー] 6/5開催「人権・環境デュー・ディリジェンス ルール動向と国際フェアトレード認証の進化」

  • 2025/05/10 [お知らせ] 世界フェアトレード・デー記念! 動画「フェアトレード ~あなたの選択が、未来をつくる~」を公開

  • 2025/05/03 [お知らせ] 国際フェアトレード認証製品の国内推定市場規模2024発表

  • 2025/05/02 [イベント] キャンペーンキックオフイベント兼ステークホルダー会合を開催

  • 2025/05/01 [キャンペーン] 「あたりまえを、ありがとう」あなたの想いが寄付になる1ヶ月「フェアトレード・ミリオンアクションキャンペーン」開始

メディア掲載

  • 2025/05/14 [メディア掲載] 朝日新聞SDGs Action!「フェアトレード国内市場2.2%増 値上げラッシュの中でも堅調に推移、200億円台を維持」

  • 2025/05/09 [メディア掲載] TOKYO MX『堀潤 Live Junction』【AIホリジュン】「気候変動で争いも…フェアトレードの重要性 日本発!廃棄カカオが鉛筆に」

  • 2025/05/09 [メディア掲載] 日本食糧新聞「フェアトレード・ラベル・ジャパン、24年市場規模は215億円 10年間で2倍超に拡大」

  • 2025/05/08 [メディア掲載] 朝日新聞SDGs Action!「フェアトレード「ミリオンアクションキャンペーン」開始 300万アクション目指す」

  • 2025/05/08 [メディア掲載] MarkeZine「フェアトレード国内市場規模、前年比2.2%増 国民1人当たり年間購入額は74円から10年で174円へ」

  • 2025/05/08 [メディア掲載] alterna「フェアトレードの国内市場規模は215億円、10年で規模は2倍に」

Choose Fairtrade

コーヒーや紅茶、バナナやチョコレート。日常を彩るたくさんの食べ物が世界の国々から私たちの手に届けられています。それらを生産している国、人々のことを考えてみたことはありますか? 生産者が美味しくて品質の良いものを作り続けていくためには、生産者の労働環境や生活水準が保証され、また自然環境にもやさしい配慮がなされる持続可能な取引のサイクルを作っていくことが重要です。 フェアトレード製品を購入することは、生産者がフェアトレードのビジネスを発展させ、生産者自らの力で地域社会と生産環境を改善し持続可能な未来を切り開くことにつながります。

国際フェアトレード認証製品を探そう

地球規模の課題

私たちは誰もが、品質の高い製品を手に入れて、生活の質を高めることのできる世界を築きたいと考えています。しかし、これは個々の取り組みで達成できるものではありません。人権と環境、生活収入、子どもの保護、男女平等と労働者の権利などの数々の課題が深く絡み合っています。フェアトレードはそれらの課題の解決にパートナーシップで立ち向かっています。

取り組む課題
  • 1,930
    70ヶ国で活動するフェアトレード生産者組織の数
  • 37000+
    世界140カ国以上で流通している国際フェアトレード認証製品の数
国際フェアトレード認証の魅力

Why Fairtrade ?

サステナブルな消費と生産は、今や珍しいものではなく、多くの人から当たり前に期待されるものです。国際フェアトレード認証は、ビジネスと生産者が、貿易取引の中心に「フェア」であることを据えるための方法を提供しています。 フェアトレードでは、サプライチェーンにおいて農家と労働者の生活を最優先に守るため、生産者が意思決定プロセスに積極的に参加しています。生産者が自ら未来を切り開いていける世界を目指して、フェアトレードに参加しませんか?

なぜフェアトレード?

"フェアトレードは私の人生を変えました。 実際に危機的な状況にあっても、借金をせずに必要な資金を得ることができました。フェアトレードのおかげで、私は女性リーダーになることができました。"

Affoué Angèle Kouassi, カカオ農家、2021年にフェアトレードの女性リーダーシップスクールに参加

お探しの情報はこちらですか?

  • どんな活動をしていますか?

  • 国際フェアトレード認証の仕組みは?

  • どんな産品がありますか?

  • 国際フェアトレード認証ラベルを掲載できますか?

  • どんな方法でフェアトレードに参加できますか?